BLOG

ブログ
2025.4.30 BLOG

【イベントレポート】大人気企画!ジモトーーク開催しました!

こんにちは!GYMLABOスタッフです!

皆さん、新生活にはもう慣れましたか?授業に部活にバイトに忙しいですよね💪

 

今回のブログは先日の4月23日(2日開催のうち2日目)のジムトークならぬジモトーーク(地元をテーマ)のイベントレポートです!

今回のジモトーークにご参加くださいました皆さま、ありがとうございました🎉

 

まずは自己紹介!

ジモトークの醍醐味は、なんといってもこのゆったりした雰囲気

お菓子をたくさん食べながら、リラックスした空気の中で自己紹介。
学年も違えば、地元もバラバラ。
でも違うからこそ、おもしろい!

普段は出会えない人たちと、自然体で話ができる。
それが「ジモトーク」の魅力です!

兵庫県

鹿児島県

宮崎県

広島県

栃木件

 

ご出身の学生さんがご参加くださいました!

 

地元の話や、方言で大盛り上がり!

 

地元のオススメの他に、地元ならではの方言について、みんなで盛り上がりました!

その中で話題にあがった方言についてご紹介します。

以下の方言の意味、分かりますか??🧐

ほかす

じゃった

たいぎい

よだきい

正解は…

ほかす:捨てる

じゃった:相槌

たいぎい:疲れた

よだきい:面倒くさい

他にも、ものもらい、あおあざ、について以下のような方言を使う地域も👀

めばちこ(関西?)

めいぼ(北九州はコレ)

 

あおたん(関西?)

あおじみ(北九州はコレ)

その他、おっとっとを取っといてと言ったのにどうして取っておいてくれなかったの?

を各地域の方言で言い合いました!

北九州ではこんな感じです😆

「おっとっととっとってっちゆったのになんでとっとってくれんかったと?」

博多弁だともう少しニュアンスが異なるので、同じ県でも場所によってけっこう違います。
地元の言葉には、その土地ならではの温かさや、人柄がにじみ出ていて、改めていいなと感じました。

 

SNSのご紹介

ジムトーークをはじめ、GYMLABOで開催するイベントはSNSでチェックできます!

フォローをよろしくおねがいします👍

 

🌷X    @gymlabo

🌷Instagram @gymlabo_kyutech

TOP