【イベントレポート】GYMMAKE フラワースワッグが開催されました!
こんにちは!!GYMLABOスタッフです☺️
4/17(木)に開催したGYMLABOの恒例工作イベント、“GYMMAKE”のイベントレポートをお届けします😊
今回のテーマはスワッグづくり💐
ミモザやかすみ草など綺麗な花たちと会話しながらスワッグづくりを楽しみました🌼
スワッグとは?
そもそも「スワッグ」という言葉をご存知ですか?(私は今回初めて知りました😂)
調べてみると「花や葉を束ねて壁にかける飾りのこと」と書かれていました。
ドイツ語で壁飾りを意味する言葉のようです💐
ちなみに、みなさんお馴染みのドライフラワーとはどう違うのでしょうか?
ドライフラワーは乾燥させた花のことを言うようです😊
講師紹介
今回スワッグづくりを教えてくださったのは北九州市戸畑区丸町2-7-14にある花の工房 柚の松尾昌樹さん🧑🏫
花束、アレンジの製作などをされているようですのでぜひInstagramをフォローしてチェックしてみてください😊
早速制作開始!✊
先生が用意してくださったお花を好きなようにまとめていく工程💐(これが案外難しい😂)
ここにおいたら可愛いかな?ここは切っちゃおう!のような会話があちらこちらで繰り広げられていました✊
少し悩んだら近くの方に「どう思います?」と話しかけられちゃうのもGYMLABOイベントのいいところ✨
みなさん、気軽にお話ししながら製作を進められていました!
完成した素敵なスワッグたち💐
参加者それぞれの色が出るスワッグが完成していました👏
作成したスワッグはご自宅に持参し、お誕生日が近いお母様にプレゼントした方も・・・🥰
とても素敵な経験をさせていただきありがとうございました!
ジムトーークをはじめ、GYMLABOで開催するイベントはSNSでチェックできます!
フォローよろしくおねがいします👍
🌷Twitter @gymlabo
🌷Instagram @gymlabo_kyutech