BLOG

ブログ
2025.8.6 BLOG

【レポート】北九州マラソンに挑戦しました!

こんにちは!GYMLABOスタッフのかわちゃんです!

2月16日に北九州マラソンにかわちゃん・つもりんで挑戦してきました!

つもりんは10年くらい前に一度走った以来、かわちゃんは初めてのフルマラソンでした。

今回はそんな二人の北九州マラソンについてのブログになります。

 

フルマラソンに初挑戦!かわちゃんの北九州マラソン

今回フルマラソンに初挑戦しました!

スタートまでとても緊張していてそわそわしていました笑

いざスタートすると、前半戦の小倉・八幡・戸畑コースは5キロごとに景色が変わり、とても楽しみながら走ることができました!

また、いつも歩道を歩いて通っている九工大前は道路を走るとまた景気が変わるんだなーと思いながら走りました。

 

そして!北九州マラソンの見どころといえば!給食ですよね!

北九州マラソンを走りながら様々な名産物をいただきました。B&Wの大根、小倉牛、クラウン製パンのクロワッサンなどいただきました。(37キロ地点の小倉牛は格別でした)

意外なおいしさを見せたのは、くろがね羊羹でした。23キロ地点くらいでちょうどエネルギー不足だったときに羊羹を手に取って食べましたが、甘くておいしすぎて、、、1切れなのにとても元気が出ました!

走っているときのエネルギー不足に甘い羊羹は相性抜群でした✨(かわちゃん的見解です)

 

北九州マラソンの結果は、、、

見事完走!!4時間47分48秒でゴールしました✨

当初の目標は5時間30分でしたが、5時間切ってゴールすることができました。

足の疲れはとてもありましたが、ゴールした瞬間は気持ちよく、ガッツポーズまで出てしまいました笑

来年からは社会人になりますが、ぜひまた挑戦したいなと思いました!!

10年ぶりのフルマラソンとの再会。つもりんの北九州マラソン

10年近くぶりのマラソン挑戦でした。
体型も変わって、十分な練習期間もとれなかったので、
完走できるかどうか、ハーフハーフ五分五分な気持ちで臨みました。

途中、かわちゃんを見かけたのですが、スイスイ〜〜〜スイっと追い抜かれてしまいました。
はっやい。

監督みたいな声をかけてくれました。
“ハイハイ〜!ここが勝負!がんばるよ〜〜!”

とてつもない余裕を感じます。

やっぱりよく知っているかわちゃんに会うと嬉しく、
息切れを起こしながら、お話をしながら少し走りました。

その後もいろんなことがありましたが

ー中略ー

無事に完走ができました。

(給食 おもてなしフードについて)
ちなみに、かわちゃんが食べたという小倉牛やくろがね羊羹はわたしがエイドポイント通過時点ではすでになくなっていました!大人気!

他のフードもおいしくいただき感謝すぎるのですが、
私が一番印象に残っているフードは、”B&Wさんのマンマ・ミーア 岡村大根”です!

しみしみ大根!!!沁みました!!

10年近く前は山口県は下関市の海響マラソンに挑戦しました。
海響マラソンと比べて、北九州マラソンの方がアップダウンが少ないといわれています。

それを知らずに体力が落ちていると感じたのに、
10年前と比べてタイムがほんの少し縮まっていてぬか喜びしていた自分がいました。

しかし、あまり練習ができていない中、気力で走りきれたのは、沿道の方々の応援があってこそだなと感じました。
寒い中、本当にありがとうございました。

来年は出場するか、応援側になるかまだまだ迷っていますが、2025年2月の北九州マラソンとても楽しかったです。
ぜひ、迷われている方には北九州マラソンの出場をおすすめします!

(2026年のマラソンのランナー募集については 2025年8/8(金)〜9/25(木)から始まるそうですよ!!)

TOP