BLOG

ブログ
2025.2.27 イベント

【イベントレポート】企業meeeeet冬を開催しました!

皆さん、こんにちは!

GYMLABOスタッフです🌈

昨日2月18日は2025年初となる企業meeeeet!!!(OBOG会)を開催しました⭐️

 

企業meeeeetとは…?

GYMLABOで出会い、そしてつながる新たな出会いを作る企業イベントとして開催しています。今回は、OBOG会として「企業」と「学生」という関係値だけではなく、「先輩」と「後輩」という新たな接点創出の機会として開催しました。

 

参加企業様

今回ご参加いただいた企業の皆様、ありがとうございました!

株式会社野村総合研究所

株式会社C&Gシステムズ

ウイングアーク1st株式会社

上野精機株式会社

 

① 一番高いタワーを作れるのは誰だ?! ペーパータワー選手権〜✊

まずは、OBOGと仲を深めるためのアイスブレイク。

裏紙、のり、テープのみを使って1番高いタワーができたチームが勝利👑

「これ土台にしたら安定しそうですよね..!」「僕、土台作りますー!みんなで上作ってくださいー!」など、活発にコミュニケーションが生まれていました🥰

 

計測後、1番高いタワーを作り上げたのは野村総合研究所チーム🎖️勝利のインタビューで、「勝利の秘訣は土台にのりを仕込むこと」と教えてくれました🌈

(のりで土台を安定させるんです〜と嬉しそうでした😄)

② 企業紹介タイム

続いては、企業様の企業紹介コーナー!スライドなどを用いてご紹介いただきました。すでに会社情報をご存知の学生さんも、そうでない学生さんも興味深く説明を聞く様子が印象的でした👂

トークテーマ①

トークテーマ1つ目は「学生時代にどうして今の企業を選んだ?」「どうしてこの大学を選んだ?」についてトーク🌼
OBOGからは「大学時代に勉強していた〇〇を活かしたいと思ったから」「就職セミナーでお会いした人事の方と一緒に働きたいと思ったから」というコメントが出たり、学生さんからは「〇〇を勉強したいから」「〇〇教授がいるから来ました」という大学生ならではのストーリーがでました👏

 

あなたはなぜ今の道を選びましたか😉?

 

トークテーマ②

トークテーマ2つ目は「学生時代取り組んでいたことで今の会社で役立っていること」「今取り組んでいること」についてトークを繰り広げました🗣️

OBOGからは、学生時代のアルバイトで経験した接客業が今のコミュニケーション力に繋がっているというエピソードが🌷

過去の経験って今の自分を作るものだったりしますよね✌️皆さんの学生時代取り組んだことを教えてください☺️

トークテーマ③

トークテーマ3つ目は「会社での嬉しかった出来事」「アルバイトでの嬉しかった出来事」について🌈接客業をしている学生さんは、「お客様からありがとうをいただけた瞬間が嬉しかった」との声が出ました☺️

 

最後はサインラリーをしながら交流会

最後はフリー交流会のお時間🕰️

お話しできていない1社にもお話しを聞いてみよう〜!✊ということで、積極的にお話しを聞きに行く学生さんの姿が👏

OBOGの皆さんも学生時代に戻ったかのように終始楽しそうにお話しをされていました⭐︎

 

参加した学生さんからは、「とても楽しかった!」「GYMLABOのイベントで企業様と出会える機会がもっと増えてほしい」「また声かけてください!」と嬉しい声をいただきました💡

企業様からも今回のイベントを通して、GYMLABOで学生さんと出会えること自体に価値を感じていただき、帰り際には「もっと多くの学生に出会いたいので今後もGYMLABOにきますね!」とのお声が届きました👏

 

GYMLABOでは学生と企業が出会い、交流し、つながる

そんなイベントを多数開催しています。元気なGYMLABOスタッフたちがお出迎えいたしますので、

お気軽にご参加ください😌参加するか悩んでいる方はまずはGYMLABOにお越しいただき、今のお悩みをお聞かせください👂

私たちがお待ちしております!

 

2025年度もたくさんのイベントを開催予定です🌷

来年度も皆さんのお越しをお待ちしています😄

 

提供:株式会社C&Gシステムズ様

 

SNSのご紹介

ジムトーークをはじめ、GYMLABOで開催するイベントはSNSでチェックできます!

フォローをよろしくおねがいします👍

 

🌷X    @gymlabo

🌷Instagram @gymlabo_kyutech

 

 

TOP